root3のつぶやき3号店

趣味の話とか。

【VGD】Astesice軸構築

今日はAstesice軸を紹介します。

構築

decklog.bushiroad.com

具体的な構築はリンク先をみてください。

動き方について

特徴

Astesice軸の特徴は、手札バウンスとコールによる連続攻撃です。

一度展開したユニットを手札に戻すことで、登場時効果の再利用やガードへの利用ができ、器用に立ち回ることができます。

また、ペルソナライドをしていれば連続攻撃につなげることもできるため、攻防一体の軸といえます。

長所

バウンスによる器用な立ち回り

バウンスというのは本当に便利で、攻撃にも防御にも使えます。 アタックし終わったユニットを手札に戻せばガードに使えますし、次のターンに登場時効果を使い回すことも可能です。

シーヤのような強力なアドバンテージを取れるユニットを使い回せるため、手札も温存しやすいです。

連続攻撃ができる

エーリスを使うことで3T目から4回攻撃、ペルソナライドをすれば5回以上攻撃できます。

フィニッシャーとしては十分な攻撃力です。

短所

打点が低い

打点は残念ながら低いです。 ペルソナライドしているか超トリガーがめくれていれば良いですが、そうでない場合のエーリスやVのラインはかなり低めです。 きちんと展開や登場時のパンプを活用してサポートする必要があります。

ペルソナライドに依存

フィニッシュ手段がペルソナライドに依存しており、引けなかった時に苦しいです。 手札交換のサポートを多めに入れておく必要があります。

短所に関しては、ペルソナライドに依存することは手札交換やシーヤである程度解消可能です。 とにかく打点を意識しましょう。

回し方

G3に乗るまでは、シーヤなどを使って展開しつつ殴っていきます。G2の効果で1枚バウンスできるので前のめりになれるのがメリットです。

G3になったら、エーリスを使って連続攻撃していきます。宝石を引けていればヴァージニアが使えますし、そうでなければイングリットを使ってサークルをあけつつ殴っていきましょう。シーヤやエーリス、リシウスを戻して登場時効果の再利用を考えたり除去から逃したりします。

ペルソナライドができたら、エーリスバウンスを含めた6パンを仕掛けていきます。宝石オーダーを構えながら、ヴァージニアやイングリットを使ってパンチ数を増やします。これら2枚が引けていなくても前列2枚を戻してシーヤを使えばワンチャン6パンできるので、どうしようもない時は選択肢に。

採用カード

カイリ

カイリはもちろん確定4枚です。

イングリット

自分で消えられるアタッカー。単騎18kなのもえらいですね。 CCは使えたらワンチャンくらい。G3なのが惜しい。

キヨラ

ライドライン枠です。

エーリス

連パンの起点になるのでもちろん4枚。

ヴァージニア

連パンのパーツである他、優秀なコスト回復。CBもSBも使うため採用。ブーストしなければいけないのと、オーダーを使っていなければいけないことだけ注意。

ナナミ

ライドライン枠です。

シーヤ

優秀なアドバンテージリソース。パワーは低いですがそれでも採用に値します。

リシウス

見た目のパワーは低いですが実質13k分の仕事をします。シーヤ以上にちゃんと戻しましょう。

守護者

もちろん4枚。

ミオン

ライドライン枠です。

赤い宝石

手札交換ができる宝石。CB使うだけあってなかなか優秀で、ウィリスタ軸でなくても採用できます。

トリガー

パーツがある程度必要なのでドローは4枚。ゴーストに固めている意味はありません。名残です。お好きなものをどうぞ。

不採用(採用検討)カード

アンネリーゼ

5枚目以降のイングリット。今回は枠がないので不採用。

エレオノーレ

1枚くらい採用してもいいかなとは思っていますが、枠がないのと、デッキトップ固定が痛かったので今回は不採用。

エルネスタ

ゴーストを採用しているため活躍の場は多そうですが、これを採用するとリシウスの枠がなくなります。このカードは事実上R裏専用のカードであるためVのパワーをケアできなくなり不採用。とはいえエーリスの後ろにおくと結構強いので枠をこじ開ける価値はあります。

まとめ

器用に連パンをするAstesice軸です。実は全く回したことはないですが、なかなか楽しみな構築ではあります。